令和7年度の総会・懇親会を下記のとおり開催します。
会員皆様のご参加をお願いします。
1.日時 令和7年7月12日(土)
総会 18時
懇親会 18時30分
2.会場 サンプリエール長崎
長崎市元船町2-4 (TEL 095-822-3390)
3.会費 7,000円(年会費別)
事務局から案内がない方で参加を希望される方は電話またはメールで連絡をお願いします。
電話 095-840-0057
長崎白門会事務局 香月 メール お問い合わせホームからアクセスして下さい。→お問い合わせへリンク
年会費(3千円)お振込のお願い 長崎白門会活動推進のためご協力をお願いいたします。 振込先 十八親和銀行桜町支店(普)484566 中央大学学員会長崎県支部 支部長 石橋和正 |
2024年度の総会・懇親会が開催されました。
令和6年7月13日(土)、18時40分からセントヒル長崎で、総会・懇親会が開催されました。
総会・懇親会に先立ち、17時から中央大学学術講演会が開催されました。中央大学法学部教授の橋本基弘先生に、「陰謀論・フェイクニュースとどう向き合うのか」というテーマで、ご講演を頂きました。偽情報やフェイクニュースがはびこる中、示唆に富んだお話をお伺いすることができました。一般来場者の参加もあり、大変有意義な講演会となりました。
総会・懇親会は、会員25名、来賓2名の総勢27名の参加がありました。ホームページを見て参加された方もあり、幅広い年代の皆様が参加される総会・懇親会となりました。
総会では、石橋和正会長の挨拶の後、役員選出の議案で、幹事の倉島志麻さんを副会長に選出し、新たに幹事として山中希さんを選出することが決定されました。
写真撮影の後、懇親会に移りましたが、白石政雄副会長の乾杯の音頭の後は、各会員がテーブルを行き来して賑やかに歓談されました。最後に校歌・応援歌を斉唱し、倉島副会長の閉会挨拶でお開きとなりました。
参加された皆さんには、心からお礼申し上げます。来年もよろしくお願いいたします。また、参加されなかった会員皆さんも、来年は是非ご参加いただきますようお願いいたします。












2023年度の総会・懇親会が開催されました。

白門会の会員同士だからこそ、本音でざっくばらんに楽しく懇親会を行っております。
令和5年7月15日(土)、18時から稲佐山観光ホテルで、4年ぶりの総会・懇親会が開催されました。
当日は、会員23名、来賓6名の総勢29名の参加がありました。若い方も多数参加され、賑やかな総会・懇親会となりました。
また、来賓として、中央大学の大村雅彦理事長も参加され、中央大学の現況をご説明いただくとともに、会員皆さんと親しくお話になるなど、大変有意義な会となりました。
当日は、まず総会を開催し、会則改正の議案で、会名称を「学員会長崎県支部」から「長崎白門会」に変更することが決定されました。
また役員選出の議案で、女性役員3名を含む、15名の新役員が選出されました。
次に、写真撮影の後、懇親会に移りましたが、歓談の途中で、一人一言ということで、全員が自己紹介を行いました。会員皆さんが何をしているのかが分かって大変良かったと思います。
最後に、校歌・応援歌を斉唱してお開きとなりました。
参加された皆さんには、心からお礼申し上げます。来年もよろしくお願いいたします。
また、参加されなかった会員皆さんも、来年は是非ご参加いただきますようお願いいたします。
事務局から案内がない方等で次回の参加を希望される方は電話またはメールで連絡をお願いします。
電話 095-844-4638(石橋)
電話 095ー840-0057(香月)
メール お問い合わせフォームからアクセスして下さい。








